本日 47 人 - 昨日 500 人 - 累計 912411 人

掲示板

  1. HOME >
  2. 掲示板
お名前 :記憶
メールアドレス
タイトル
本文
| | 特大 | | | 斜線 | 下線 | 取消線 | |

URL
添付画像
編集キー ( ※記事削除時に使用します )

ありがとうございました❗ 石垣島のきよたん 投稿日:2016年06月20日 09:40 [返信]
八重山剣道スポーツ少年団の保護者です。
先日は、先島親善大会で大変お世話になりました。我が子にとって小学校最後の大会。一緒に行きたかったのですが、諸事情で行けず。でも、息子や引率下さった保護者の方から「楽しかった!」「とっても素晴らしいおもてなしだった」と聞き、感謝の気持ちで一杯です。大会に携わって頂いた関係者の皆さま、保護者会の皆さま、本当にありがとうございました!来年、石垣でお待ちしていますね。
2. Re: ありがとうございました❗ 下地 投稿日:2016年06月24日 00:12
お疲れ様でした。
大会運営少々の手落ちはありましたが、参加選手、親の会、役員の協力で何とか大会を終えることが出来ました。ありがとうございました。少年から結構な大人まで半世紀以上の年齢を超えて心を一つにし、戦い、声援を送り、楽しむ事が出来るのは剣道ならだこそでしょう。今年の40周年記念大会が皆の心に残る大会になれば良いですね。来年は八重山におじゃまします。宜しくお願いします。

えっ。今「ファイトー!」って言ったよね。 下地 投稿日:2015年07月29日 16:56 [返信]
第37回全宮古剣道選手権大会。8部門計62試合の中で一番の熱戦を繰り広げたのは五段以上の部に出場した御年54歳の国仲克紀先生でしょう。第1戦は不戦勝ながら第2戦は延長戦、続く第3戦も試合時間目一杯戦い、老体と巨体に鞭打って戦う姿は真夏のうだる様な熱気の体育館の中にあってキキ迫るものがありました。(この場合鬼気ではなく脱水の危機ね。)セコンドが居ればタオルを投げそうな試合。気合の掛け声に混じって面の奥から漏れて来るゼーゼー、ハーハーの呻き声には審判をしながらも思わず込み上げて来るものがありました(笑)。その内間合いを切った国仲先生の面の奥から「ファイトー」という声が・・・。
審判経験の中で初めて聞いた掛け声でした。

DSCF0618-1

具志堅用高記念館 下地 投稿日:2015年06月22日 01:21 [返信]
具志堅用高といえば言わずと知れた「カンムリワシ」の名称で知られる元WBA世界ライトフライ級チャンピオン。
世界王座防衛13度成功は日本男子世界王者の最高記録で今年は国際ボクシング名誉の殿堂オールドタイマー部門に選出されました。石垣を訪れる度、一度は観て見たい記念館でしたが中々機会に恵まれませんでしたが、今回先島親善大会期間中、長濱康裕の起っての希望と吉見先生の好意で実現しました。現在はお笑いタレントとして数々の番組に出演し独特なキャラで多大な人気を得ていますが、ボクサー現役時代はやはり凄い人だったんですねえ。高校生の頃、具志堅の防衛戦をテレビで観て興奮した事を思い出しました。

DSCF0405 DSCF0407

第31回トライアスロン宮古島大会 下地 投稿日:2015年04月19日 23:14 [返信]
今年もトライアスロンの季節がやって来ました。例年通り医療本部での無線担当の予定でしたが、競技場医療テントが手薄との事で、急遽競技場テントへ担当変更。でもその方が大会の様子が体感できてラッキーでした。本部テントは会場の活気が伝わらずつまらないのです。今年は女房の兄貴、剣道連盟から稲垣、そして同窓の堀川と身近な選手が3名出場しているので、競技場テントから各人のゴールを見ようと張り切っていたのですが、女房の兄貴は見逃し、同窓はリタイヤ、結局ゴールを見る事が出来たのは稲垣だけでした。(それも女房に指摘されて・・・。)「あんたは人を探すのが下手だからね。」と厳しい言葉を頂きました。今回は昨日から雨と風が続き、バイクやランでのリタイヤが相次ぐ悪天候下の大会となり、これは後半医療チームは荒れるかなと危惧しましたが、思ったより担架で運ばれる選手が少なく、安堵しました。選手の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。来年は久しぶりに海の担当をしてみたいな。

DSCF0263 DSCF0275

宮原小学校最後の大運動会 下地 投稿日:2014年09月07日 10:46 [返信]
我らが剣道連盟の副会長国仲克紀先生が校長を勤める宮原小学校の大運動会が行われました。今年度一杯で廃校となり鏡原小学校へ統合される宮原小学校。全生徒数12名で行う小さな運動会ですが、生徒一人一人の顔が会場全員の期待を受けて一層輝いて見えました。見守る父兄の顔も本当に楽しそうで、地域の人たちにとっては生活に潤いと活力を与える大事な学校なのでしょうね。開会式挨拶では国仲校長が生徒一人一人の名前を呼び激励しました。これは宮原小学校ならではの事で普通の学校では出来ないことですね。現在宮原小学校は剣道連盟も行事、稽古に活用させて頂いており、廃校は連盟にとっても手痛い事なんですねえ。国仲先生来年度は市内中心近くの小学校に来て下さい。

CIMG1365.JPG CIMG1369.JPG

オッ恐そろしや白アリ! 下地 投稿日:2014年08月18日 22:54 [返信]
先日、過去に愛読したお気に入りの本を集めた棚をふと覗いて仰天!本棚全体が白アリの巣と化しているではありませんか。覚悟を決めて丁度帰省した息子2名と白アリ撲滅大作戦に乗り出しました。アー明日は宮古体育大会剣道競技というのに・・・。午後7時から始めた掃討作戦が一段落ついたのは午後10時過ぎでした。あーまだ明日の対戦表が未完成だあ。

CIMG1256.JPG CIMG1257.JPG

矢口先生一家来島! 下地 投稿日:2014年08月18日 16:55 [返信]
神奈川県片瀬剣友会で剣道指導をなされている矢口先生とそのご家族が今年もはるばる宮古島を訪れ夏の宮古島で夕方の稽古、翌日の朝稽古と連日稽古してくれました。今年は息子さんも剣道防具を担いでの来島。宮古島の少年剣士に混じって稽古しました。ありがとうございます。来年もお待ちしています。

CIMG1255.JPG

第30回全日本トライアスロン宮古島大会 下地 投稿日:2014年04月21日 01:00 [返信]
今年もトライアスロンの季節がやってきました。今年は第30回の記念大会、第1回大会の感動から早30年が過ぎたのかと時の流れの速さに驚いてしまいます。第1回大会の時は参加選手250名くらいでしたが、今年は約1600名の参加、大会内容は世界1といわれる大会によく育ったものですねえ。今年も去年に続いて医療班無線担当、去年はバイアスロンの為か、担架で運ばれる選手は少なかったのですが、今年は暑さのため、脱水症状を起こし運ばれる選手が増えました。特に終了30分前は救急車も足りなくなり、運営安全部の車両を借り出す程医療班はおおわらわの対応におわれました。おかげで例年の2倍という盛大な花火も音を聞くだけで光を楽しむことは出来ませんでした。
体育館の前でばったり今年3月転勤して行った下地康隆先生に合いました。名札に通訳とあるので、何語を通訳できるのと聞くと「韓国語」との事。韓国に留学の経験があるとの事で、毎年ボランティアで参加しているとの事です。今までそんな特技があるとは露知らず驚きました。そういえば顔も何となくイ・テゴンに似ているよな・・・。ちょっと苦しいか。康隆先生新天地での生活は「まだ何をしているのか分からない」くらい忙しい様です。体調気をつけて頑張って下さい。

CIMG0600.JPG CIMG0598-2.jpg

うっかり反則とはな・・・。 下地 投稿日:2014年01月14日 22:50 [返信]
久しぶりに反則を犯してしまいました。大将戦根間さんと対峙した時竹刀の弦が回っているのに気づき「あっ、ちょっと待って直すから」的な感じで審判に説明する事も忘れて思わず竹刀を握ったとたん「あー。反則、反則。」と根間さんの声。その時、しまった。こりゃ竹刀掴みの反則だわと初めて事態を認識しました。まったく何年も審判しているのに自分のした事に気付かないなんて・・・。情けなー。(認知症か・・・。)しかも大将戦の時点で勝敗は1勝差。これでもし負けていたら今年一年は皆に顔向けが出来ない所でした。
あっ。でもあの反則の時点で十分恥かいてますけどね。

新春紅白剣道大会お疲れさまでした! 日向&新ママ 投稿日:2014年01月14日 13:08 [返信]
新春紅白剣道大会お疲れさまでした。
今年も、長男は サッカーの大会と重なり 出場を辞退しようと考えていたのですが 時間的に間に合えば 参加したいと わがまま言ってすいませんでした…
何とか、開会式後には 間に合い 次男坊の 初試合も見ることが出来て良かったです~ 試合が、よくわからず 場外反則の意味も理解出来ないまま 悩んでいるうちに 負けてしまいましたが、悔し泣きしてました。きっと この気持ちが強くしてくれると信じたいですね。
長男は、サッカー2試合後の疲れも有ったのか 良い所なく 後輩に負けてしまいましたが 出ただでエライと親バカです。いつリベンジしてくれるのですかね(笑)

今年 1年間は、サッカーと剣道を両立したいと本人が希望しているので迷惑をかける時もあると思いますが、よろしくお願いいたします!

来月は、武道館大会 良い成績が残せるように 稽古に励み 体調管理していきたいです。

これからも 先生方 ご指導よろしくお願いいたします。

<<前の10件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の10件>>